BLOGスタッフブログ
YOUTUBEはじめました

WRITER:SOUMU
皆さんお元気ですか?総務部女子です(^▽^)/
私事ではありますが、この度YOUTUBEデビューしました✨
Yeah~!!まだまだ初心者ではありますので、まずYOUTUBEを
始める上で必要なことを調べてみました。
1.コンセプトと企画
誰にみてもらいたいかターゲットを設定した上で、目的を明確化する必要が
あるようです。コンテンツの内容も重要なようで、集客なのか、採用広報なのか、
収益化なのかなどなど。
2.環境・機材の準備
スマホでも撮影可能ですが、安定した画質を求めるならカメラ・三脚・照明が
あると良いみたいですね。そして、音声は視聴者の満足度に直結するらしいので、
外付けマイクは推奨されているようです。
あとあと、編集には欠かせない編集ソフトも大事なようです。無料で試せるものも
数多くありますので、色々試してみるのも良さそうですね☆
・CapCut
・VITA
・Vrew
・PowerDirector
※PCからの編集だと、AviUtlが使いやすいみたいです。
3.運営体制
チャンネルを開設して、週1回や月2回など定期的な更新が理想のようです。
YouTube Studioで再生数・視聴維持率・クリック率を分析
し、改善点を模索することでより効果的に利用できそうですね。
反面で、気を付けなければいけない点も多々ありそうです。
・著作権への配慮:音楽・映像・画像の使用権に注意。フリー素材や自社制作を活用。
・肖像権・プライバシー:社員や第三者を撮影する場合は同意を得る。
・情報管理:社外秘情報やお客様情報が映らないように注意。
広報としても活動している私は、常日頃より気を付けている点です。
ここで!一緒に当社アカウントで活躍しております、仲間を紹介しますね☆
是非是非遊びにきてくださいね、総務部女子でした。
RELATED POST関連記事
CATEGORY
NEW ENTRY
WORKS導入実績
-
DATE:2025.08.07
横置き湿式スクラバー付き塩ビ製ドラフトチャンバー 型式:FDV-25-T-W2-SP
【製品内容】 モーターダンパーが手動ではなく、モーター (電気) で動かせるようにしました。 &...
-
DATE:2025.08.03
塩ビ製ドラフトチャンバー 型式:FDV-18-V-SP
【製品内容】 ドラフトチャンバーはボリュームダンパー、スクラバーは吸気吐出口のサイズが通常250A...
-
DATE:2025.07.08
湿式スクラバー 型式:HS-30VSP
【製品内容】 ・自動薬液注入装置が付属します。 ・ダクト吸入口を2つにして製作しました。(通常は...
- その他研究設備・実験設備のことなら
お気軽にご相談ください。
全国納入実績多数あり、
お打ち合わせ・ご相談は無料です。 -
<お電話でのお問い合わせ>048-422-0156
月〜金/9:00〜17:30
土日祝日除く
GO GREENSustainability,Respect For The Future
「持続可能な未来へ」
私たちはサステナビリティという原則を大切にしています。
持続可能性は私たちの日常のオペレーションの全てにつながっており、
環境に対する配慮と経済的にも持続可能であること、社会的な責任を意識し、
そのバランスを考えた「ものづくり」をおこなっています。