BLOGスタッフブログ
帰ってきた板金職人
WRITER:KAIHATSU

こんにちわ!設計開発のハギワラです。
今日は復職された板金職人さん【帰ってきたバンキンショクニン】について紹介します。
諸般の事情で一時的に貴商からはなれておりましたが、
この度 復職していただきました。待望の帰還です!

板金加工・溶接職人として働いておりますが、
現場に出ることも多々あります。

グラインダー仕上げもお手のものです。

当社は女性技術者が活躍しており
大型スクラバーでも皆で協力して難なくこなします。
大型スクラバー製作時の過去ブログ記事はこちらから閲覧できます。
大型乾式スクラバーGF144出荷しました

弊社は写真のように製品の製造もしておりますが
ダクト工事のみ請け負うこともございます。
詳細はこちらを参照ねがいます(ブログの別記事にジャンプします)
排ガス洗浄装置納品施工と塩ビダクト施工工事しました
塩ビのダクト工事
RELATED POST関連記事
CATEGORY
NEW ENTRY
WORKS導入実績
-
DATE:2025.08.07
横置き湿式スクラバー付き塩ビ製ドラフトチャンバー 型式:FDV-25-T-W2-SP
【製品内容】 モーターダンパーが手動ではなく、モーター (電気) で動かせるようにしました。 &...
-
DATE:2025.08.03
塩ビ製ドラフトチャンバー 型式:FDV-18-V-SP
【製品内容】 ドラフトチャンバーはボリュームダンパー、スクラバーは吸気吐出口のサイズが通常250A...
-
DATE:2025.07.08
湿式スクラバー 型式:HS-30VSP
【製品内容】 ・自動薬液注入装置が付属します。 ・ダクト吸入口を2つにして製作しました。(通常は...
- その他研究設備・実験設備のことなら
お気軽にご相談ください。
全国納入実績多数あり、
お打ち合わせ・ご相談は無料です。 -
<お電話でのお問い合わせ>048-422-0156
月〜金/9:00〜17:30
土日祝日除く
GO GREENSustainability,Respect For The Future
「持続可能な未来へ」
私たちはサステナビリティという原則を大切にしています。
持続可能性は私たちの日常のオペレーションの全てにつながっており、
環境に対する配慮と経済的にも持続可能であること、社会的な責任を意識し、
そのバランスを考えた「ものづくり」をおこなっています。




