COMPANYスタッフインタビュー
福利厚生がきちんとしていたので
職種:第三製造技術部
入社年:2019年6月
入社年:2019年6月
車で通える範囲内で通勤ができ、会社案内の朝霞工場完成や新潟に保養所があるなど、福利厚生がちゃんとしていると思い入社しました
【現在の職務について】
仕上げ/メンテナンス/現場搬入作業/設営作業
【習得スキル】
・組立
・追加工
・穴あけ加工(ボール盤・電動ドリル加工)
・シリコンコーキング
コーキングマスターを目指しております。
【この会社のよいところ・仕事のやりがい】
頼りになるプロフェッショナルが揃っていて、現場施工作業・ものづくりに精通しているいい人材がそろっており、
いろいろな指導を受けられるところです。
【現在の職務について】
仕上げ/メンテナンス/現場搬入作業/設営作業
【習得スキル】
・組立
・追加工
・穴あけ加工(ボール盤・電動ドリル加工)
・シリコンコーキング
コーキングマスターを目指しております。
【この会社のよいところ・仕事のやりがい】
頼りになるプロフェッショナルが揃っていて、現場施工作業・ものづくりに精通しているいい人材がそろっており、
いろいろな指導を受けられるところです。
BLOGスタッフブログ
-
POSTED:2022.04.25
WRITER:KAIHATSU実験台の基礎知識と代表的な使用例
今日は、実験台の基礎知識と 代表的な使用例についてを説明したいとおもいます 【基...
-
POSTED:2022.04.07
WRITER:KAIHATSUドラフトチャンバーの基礎知識と代表的な使用例
今日は、ドラフトチャンバーの基礎知識と 代表的な使用例についてを説明したいとおもいます &nbs...
-
POSTED:2022.02.28
WRITER:KAIHATSU小型スクラバー出荷しました
おはようございます。 2月吉日 埼玉 県戸田市 の天気は晴れ。 安全第一で作業しましょう! ...
-
POSTED:2022.02.21
WRITER:KAIHATSU色評価台ができるまで
おはようございます。 2月吉日 埼玉 県戸田市 の天気は晴れ。 安全第一で作業しましょう! ...
- その他研究設備・実験設備のことなら
お気軽にご相談ください。 -
<お電話でのお問い合わせ>048-422-0156
月〜金/9:00〜17:30
土日祝日除く
GO GREENSustainability,Respect For The Future
「持続可能な未来へ」
私たちはサステナビリティという原則を大切にしています。
持続可能性は私たちの日常のオペレーションの全てにつながっており、
環境に対する配慮と経済的にも持続可能であること、社会的な責任を意識し、
そのバランスを考えた「ものづくり」をおこなっています。