SUPPORT法定定期検査サービス
定期自主点検支援サービス
法定自主点検の
報告書作成法定検査に加え、複雑で、煩わしい報告書を
お客様に代わって作成
- 定期自主点検
労働安全衛生法第45条 - ドラフトチャンバーなどの局所排気装置は、労働安全衛生法第45条で、1年以内に1回、定期自主検査を実施し、その結果を記録・保存しておくことが事業者に義務付けれております。研究環境の保全、研究者の健康を維持するために必ず実施しなければなりません。
有機溶剤中毒予防規則 20条/粉じん障害防止規則 17条
特定化学物質障害予防規則 30条/鉛中毒予防規則 35条
法定定期検査の流れFLOW OF LEGAL REGULAR INSPECTION

- その他研究設備・実験設備のことなら
お気軽にご相談ください。 -
<お電話でのお問い合わせ>048-422-0156
月〜金/9:00〜17:30
土日祝日除く
-
- 提案力将来を見据えた、機能的な研究環境をつくります。
- 計画/設計/施工
多彩な研究領域や才能が複雑に融合していく現在の科学。そして、様々な法規制。益々、研究環境づくりは専門的で分かりづらい状況になっています。したがって、研究施設に関する高い知識や経験が不可欠です。コストマネージメントを含めた研究環境のあらゆる課題を、タカショウがサポートします。
導入前の安心
ラボアシスト -
- 解決力トラブルを未然に防ぎ、安全性を保持します。
- メンテナンス/設備洗浄
研究設備において、機器の異常を察知した時点で、有害な影響が出始めています。適切な保全活動を行うことが、研究者の安全、安心、設備の耐用年数の増加、ランニングコストの削減、環境負荷の低減など多くのメリットが見込まれます。
導入後の安心
ラボケア
BLOGスタッフブログ
-
POSTED:2023.11.29
WRITER:SOUMUダクト管内の汚れについて
ドラフトチャンバーの定期点検は労働安全衛生法(第45条)において1年を超えない間隔で自主点検を行うこ...
-
POSTED:2023.11.28
WRITER:SOUMU祝!!TAKASHOに男性の育児休業取得者が出ました!!
こんにちは! Rです! ブログのタイトルにもありますが ついに!!TAKASH...
-
POSTED:2023.11.22
WRITER:SOUMU純水製造装置付ドラフトチャンバーのご紹介
ドラフトチャンバーをご利用の皆さま、 ドラフトチャンバー内で純水を利用されています...
-
POSTED:2023.11.20
WRITER:SOUMUドラフトチャンバーの勉強会を実施しました!!
みなさん、こんにちは! 総務部のNです! 先日、社長と総務部のメンバーで勉強会を実施しまし...
- その他研究設備・実験設備のことなら
お気軽にご相談ください。
全国納入実績多数あり、
お打ち合わせ・ご相談は無料です。 -
<お電話でのお問い合わせ>048-422-0156
月〜金/9:00〜17:30
土日祝日除く
GO GREENSustainability,Respect For The Future
「持続可能な未来へ」
私たちはサステナビリティという原則を大切にしています。
持続可能性は私たちの日常のオペレーションの全てにつながっており、
環境に対する配慮と経済的にも持続可能であること、社会的な責任を意識し、
そのバランスを考えた「ものづくり」をおこなっています。